ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年09月18日

蒜山縦走(9/8~9/9)

がるるるる~

かかってこいや~熊さんよと

肉を食べてる間はムテキングな私(笑)

そんな私は熊鈴2個ぶら下げてチリ~ンチリ~ン(爆)

向かった先は蒜山の欲張り縦走御来光プラン

hataoriさん蕎麦処さんと登ってきました

始まりは晴れ(*^_^*)

蒜山縦走(9/8~9/9)

蒜山縦走(9/8~9/9)

下蒜山~

ここまででかなり疲れました・・・舐めてました^^;

下から見るとゆる~く見えるんですよね(笑)

でもこの景色

蒜山縦走(9/8~9/9)

テンションMAX

中蒜山~上蒜山~大山~って美しすぎます

蒜山縦走(9/8~9/9)

中蒜山に向かうなかあることに気づきました

最近、肉食系ハイカーの血が濃くなるにつれてMっけが弱くなってることに

これはとても大問題です

筋力のない私は100%これに頼ってたんですよね

だって疲れれば疲れるほど楽しくなる

で、更に体が元気になる

そんな素敵な体質だったのに~

は、はいどMで~す

どMか!

肉食系か!

ん~決められない~^^;

あと高カロリー高機動ってのもいいな~(笑)

そんなどうでもいいことを考えながらニヤニヤしながら中蒜山到着~

蒜山縦走(9/8~9/9)

蒜山縦走(9/8~9/9)

夕日がとても素敵でした

蒜山縦走(9/8~9/9)

ビールも美味かった~

残念ながらガスって星空は見れませんでしたが避難小屋での食事やトークは楽しかった~

蒜山縦走(9/8~9/9)

肉を歯で食いちぎる

ホント肉食獣ですよ(笑)

ほんと食べてる最中はムテキング

熊さんも下山してたに違いない(爆)

そんな肉食獣も虫には弱かった~

深夜のエイリアンに怯えながら朝を迎えてしまった^^;

そして、欲張りプランのメインである御来光はというとガスで拝めませんでした

でも素敵な朝でしたよ~

蒜山縦走(9/8~9/9)

蒜山縦走(9/8~9/9)

蒜山縦走(9/8~9/9)

この中蒜山~上蒜山の稜線歩きがほんと気持ちがいい♪

蒜山縦走(9/8~9/9)

上蒜山~

いつかはって思っていた蒜山三座ですがとても素敵な思い出になりました

御一緒させていただいたhataoriさん蕎麦処さんお世話になりました

また何処か行きましょうね~



同じカテゴリー(トレッキング(2011))の記事画像
メルヘンハイク♪
今シーズン初雪遊び
ピークはテンションの交差点
え、聞いてないよ~
プラン変更はあっても・・・
ノープランな旅が素敵な旅に♪
同じカテゴリー(トレッキング(2011))の記事
 メルヘンハイク♪ (2012-01-02 23:26)
 今シーズン初雪遊び (2011-12-11 23:53)
 ピークはテンションの交差点 (2011-08-24 13:13)
 え、聞いてないよ~ (2011-08-22 14:44)
 プラン変更はあっても・・・ (2011-08-21 17:22)
 ノープランな旅が素敵な旅に♪ (2011-08-20 16:27)

この記事へのコメント
蒜山行って見たいところです
しかし福岡からは遠い
来月比婆山に行く予定です
Posted by ジュンペイ at 2011年09月18日 13:13
蒜山登山、奥さまからリクエストされているのを思い出しました♪
緩~く見えるのに、案外しんどいなんて・・・
『もう少しよ!』なんて登るウチの娘にピッタリかも?(笑)
Posted by ちひろ at 2011年09月18日 14:06
こんばんは!

蒜山縦走お疲れ様でした。
天候にも恵まれ『どMな山歩き』を生で
拝見できて、とっても楽しい山行となりました~

是非また、ご一緒しましょう♪
Posted by 蕎麦処 at 2011年09月18日 20:04
ジュンペイさん こんにちは!

福岡からは遠いですね

蒜山素敵な山でした

中国地方は大山だけではないって思い知らされました

比婆山系でも思い知らされたんですよね

比婆山はお店のツアーですよね

楽しんでくださいね~と言いながいつ来るのか気になり始めました(笑)
Posted by み~ぱぱ at 2011年09月19日 15:57
ちひろさん こんにちは!

蒜山登っとかないと(笑)

ここも偽ピークが何個かありあと少しよ~って

連呼できますよ~(爆)
Posted by み~ぱぱ at 2011年09月19日 16:02
蕎麦処さん こんにちは!

もう雨男とは言わせない

あ、でもたちの悪いガス男になっちゃった(笑)

今度お会いしたときはM度数100%に回復するよう

鍛え直しておきますね~

木金の会は終わってしまいそうなので今度はMの会ですね
Posted by み~ぱぱ at 2011年09月19日 16:10
ちょちょちょ・・・み~ぱぱ、肉デカすぎ!

しかも食いちぎるって(笑)

そりゃ熊もビックリですよ(^^;)
Posted by ジープ乗り at 2011年09月19日 17:15
おぉ~、あのお肉は~
この前2人でかぶりつきましたよね。(笑)

蒜山三座一度行ってみたいです。
縦走が楽しそうですね~。(^^)
Posted by きたちゃん at 2011年09月19日 22:15
蒜山は、男らしい山でしたね!
あんなに大変だったのに
すぐまた行きたくなりました^^

なんかみ~ぱぱが笑っているように見えたのは
事実だったんですね~~~~^^
そのおかげで楽しい山登りとなりました
ありがとうございました^^
あ~~~またあの高級お肉も食べたくなってきた(笑)

またどこかでご一緒したいですね~~^^
Posted by hataori at 2011年09月20日 19:13
ジープ乗りさん こんばんは!

写真ではでかく見えますがフライパンがミニなんですよ

なのでお肉がフライパンに入らず半分に切りましたから(笑)

肉を食いちぎるのも良いですがやっぱり生ですよ

そろそろ馬を探しにいかなくちゃ(爆)
Posted by み〜ぱぱみ〜ぱぱ at 2011年09月21日 00:49
きたちゃん こんばんは!

かぶりつき最高でしたね

あれを小屋の中でやったときには臭いもこもって何とも言えませよ~(笑)

他の方がおられたら大ひんしゅくでしょうね

蒜山三座縦走はお勧めですよ~

機会があれば御一緒しましょう
Posted by み〜ぱぱみ〜ぱぱ at 2011年09月21日 00:52
hataoriさん こんばんは!

私も一回縦走したからいいや~って思うのかなって考えてましたが

また行きたくなってきました

やっぱ御来光が見たい(笑)

欲張りプランですから欲張らなきゃですね

でも、四国山脈の欲張りプランなんかもいいな~って更に欲張ったりしてますが(爆)

また機会があれば一緒に欲張りましょう
Posted by み〜ぱぱみ〜ぱぱ at 2011年09月21日 00:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
蒜山縦走(9/8~9/9)
    コメント(12)