ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年11月29日

剣山初登頂



ジロウギュウをバックに山頂で踊ってみました(笑)

そして、娘が着ているのは○○クロのダウンですが○○クロのCMではありません(爆)  


Posted by み〜ぱぱ at 15:58Comments(16)トレッキング(2010)

2010年11月01日

大山の山頂でおでんが夢でした(笑)

今年に入ってから大山行きたいね~と言いながら一年が過ぎようとしてました^^;

でも登らずにはいられなかったんですよ~

その理由は2年前のおでんを持って登りながら達成できなかった・・・

詳しくはこちらを
〈自分で自分に爆笑〉
〈あの時は泣かされました~(笑)〉
〈あの時の私の最強ゴアはジーンズでした(爆)〉

そして思いは叶ったのでしょうか?








  続きを読む


Posted by み〜ぱぱ at 00:31Comments(22)トレッキング(2010)

2010年09月21日

惑星坊がスターにイッテキタヨ♪

9月11日・12日に坊がスターにマウンテン星人が集結するということでイッテキタヨ♪

今回のルートも吉部から

もちろん宇宙船に乗って(笑)

今回はちょっと欲を出して暮雨の滝を見ていくことに

登り出してすぐ噂の急坂が^^;

そしていつもの罵声が『なんで登らんといけんの~』

今回は3人揃って^^;

ごね処が分かってきたんですかね~

早いうちに騒げば引き返せるかもって

甘い甘い!

ビシビシ言ってやりましたよパンチ

その後の視線はイタイイタイ

殺気に満ちていたはずです(爆)


  続きを読む


Posted by み〜ぱぱ at 23:43Comments(6)トレッキング(2010)

2010年09月21日

夏はアルプス!③

えっと確か奥大日山頂を目指すとこからでしたね・・・

実は山頂にたどり着いてません(笑)

だって長女が頭痛いって言いだすもんですから

一応ここは2500mですから高山病になってもおかしくないし



信じますよ~  続きを読む


Posted by み〜ぱぱ at 23:42Comments(4)トレッキング(2010)

2010年08月24日

夏はアルプス!②

1日目は我家お決まりの終始まったりでしたので到着後の写真はありません(笑)

で、いきなり2日目です

今回は珍しくピークを目指しますよ~

そこで選んだのが3歳の三女でも歩けそうな奥大日岳です

いきなり素晴らしい木道が迎えてくれます(*^_^*)



ずっとこんな道だったらいいのに~って心の叫びが聞こえました(笑)



お花も綺麗でしたよ~

お花が綺麗な場所を歩けば殺意なんて芽生えない!

安心安心(爆)



今回は三姉妹協力して登ってましたよ~

妙な団結力が芽生えたみたいです

その団結力にお家に帰ってから苦しんでますが^^;



でも協力し合って登ってる姿は感動でしたね~



そして感動の稜線歩き

そしてテンションはMAXに!



生剱岳♪

そして剱岳からヘリが映画のワンシーンのように私たちのほうやってくるではないですか

手を振りたい気持ちをぐっとこらえるのに必死でした(笑)

さあ奥大日山頂を目指しますよ~

つづく


  


Posted by み〜ぱぱ at 17:53Comments(8)トレッキング(2010)

2010年08月18日

夏はアルプス~

行ってきましたよ~雷鳥沢(*^_^*)

今回は三女が歩ける場所ということで雷鳥沢に目的地が決まったわけですが

やっぱアルプスはいい!

何がいいかって?

全て(笑)

と、日記に入る前に今度行く時のために大事なメモを

8月7日の23時ごろ広島を出発~ひたすら700km先の立山駅を高速道路で目指します^^;

そして確か岡山辺りでで事件が・・・

三女の靴を前回の坊がつるに続きまたしても忘れたことに気がつく私・・・確か靴を用意したのは私(汗

このころからです夫婦喧嘩が盛り上がってきたのは(笑)

出発も予定より4時間ぐらい遅れたこともいい材料に!!

富山ICに9時ごろ着~立山駅方面に向け靴屋を探しながら移動・・・まだまだ盛り上がってますよ~

立山まで行きその辺りにはないことに気づく!!!!!!

仕方ないので富山方面に戻り西松屋で三女の靴をゲット

よっかた~この靴のお陰で我が家に平和が訪れてことは言うまでもありません

やっぱ山に登るまでにトイレと喧嘩は済ませとかないと!(爆)



すっきりしたとこで立山駅前の無料Pに車を駐車し、ロープウェイで立山から美女平まで

美女平から室堂(2420m)までバスで楽ちん登山です

バスは観光客の方も多かったですが、臨時便が出てて待つことなしにあっさりと乗れましたよ~




ここからは自分の足で移動するしかないんですが1時間坂道を下れば雷鳥沢に到着~





ホントあっけなかったですよ

でもいきなり雷鳥の親子にも会えたし地獄谷でくっさ~って盛り上がったし楽しい道のりでしたよ~

ただスパルタの出番なし!

あまりにも疲れた表情がない娘達に翌日からのプランに燃えるみ~ぱぱでした~

つづく~  


Posted by み〜ぱぱ at 01:40Comments(12)トレッキング(2010)

2010年05月12日

GWは思い出の地へ④

今回のレポはもう少し頑張ってみようかな~

といってもすでにストーリー無視しですが^^;

だって坊がつるに着いてから何もしてないんですもん

皆さんご存じだと思いますが、私はピークハンターではないです

でも山のテン場が好きなんですよね~

何もしなくても周りが勝手に変化してくれる

私はただそれを見て感じて受け入れるのみ(爆)

それにしても良い風が吹いてた~

風の心地よさが娘たちの表情からとても伝わってきます







テントやタープからも


やっぱ山でまったり過ごすにはタープは必需品ですね

今回はジープさんが持ってきて下さいましたが単独では自分のを持っていきますよ~

赤もなかなか(*^_^*)



  


Posted by み〜ぱぱ at 00:11Comments(18)トレッキング(2010)

2010年05月10日

GWは思い出の地へ③

坊がつる到着後、ジープ乗りさんの設営されてるすぐ横にテントを設営しました



今まで何度かキャンプでご一緒して頂いてますがこれだけ近くに設営したことはなかったんですよ

ジープ乗りさんと言ったら皆さんご存じのとおりパン張りの名人

それに対し私はだる~ん張りの名人(笑)

これだけ近いと差は明らかですね

でも今回はただ黙っては終わりませんよ

さあ、パン張り対だる~ん星人の坊がつるの戦いが始まりました

まず先手を取ったのはジープさんです

その辺の木で見事にタープをピチピチに汗

すぐさま私も打って出ます

写真はないですがナロ~ん4の小窓からテントが歪むほど窓を開け娘たちが顔をのぞかせます(自爆)

そして、ちらリズムには黙ってないのがジープさん

すぐさま反撃です

低空にされて10ULの向こうからアウトランドがちらちらと

今にもノックアウト寸前!

もう限界、ここで奥の手です



だる~ん(爆)

流石のジープさんも神経が衰弱したそうです(大爆)

次回お会いする時はだる~ん張りを披露してくれることでしょう(*^_^*)



  


Posted by み〜ぱぱ at 23:36Comments(10)トレッキング(2010)

2010年05月09日

GWは思い出の地へ②

さあ、再出発です!



といってもそこは我家、スムーズにいくわけもなく^^;

  続きを読む


Posted by み〜ぱぱ at 23:32Comments(16)トレッキング(2010)

2010年05月08日

GWは思い出の地へ♪

今年になってから未だキャンプに行けてなかった我家^^;

もし行けるならあそこって決めてたんですよね~

我家の初登山キャンプ思い出の地♪



坊がつるです(*^_^*)

しかもイキナリの決定です(笑)

そして、ジープ乗りさんも巻き込んじゃいました(*^^)v

さてさて、どんなトレッキングキャンプに!

いやいや冒険かな・・・

  続きを読む


Posted by み〜ぱぱ at 21:31Comments(6)トレッキング(2010)