ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年10月30日

晴れ!晴れ!晴れ!

蕎麦さんのレポ見ながら記事作ったら同じようになっちゃった・・・蕎麦さんm(__)m

10月20日~21日に蕎麦さんナルちゃんkenziくん翌朝からハスさんで大膳原に行ってきました

ありえないぐらいの晴天です(笑)

今回は県民の森~御陵~大膳原のルートで行きました



久しぶりのテント泊でしたが美しいブナ林に癒され皆さんの笑顔に元気を貰い、そして青空に超後押しされ

疲れしらずなかんじで大膳原到着



ススキの原に感動

そしてガスのない景色に絶叫~

こうなると行動も早いですね

あっという間に設営完了











ロ~○○(笑)ウィングシェルターで初お泊りです



夕食のメニューは山しゃぶ♪

盆休みに九州のキャンプでkenちゃんにしゃぶしゃぶを頂いて外しゃぶの美味しさに感動し

絶対山しゃぶするって決めてたんですよ・・・ちょっとあぶない山しゃぶになってしまいましたが(笑)

やっぱり山で食べるしゃぶしゃぶは最高でした



蕎麦さんの鉄の塊にも感動

次回も是非担ぎ上げてくださいね~

そしてここまでくると欲張りになるのは当然

ご来光プランの決定

そして翌朝は当然晴れ

















ナルちゃんのコサッシュと私の小物入れ並べちゃったりして心地いい時間だったな~

実はナルちゃんのナルタイをモデルにアルタイベックを作製したんですよ

やっとお礼が言えました





夢のような登山でした  


Posted by み〜ぱぱ at 16:00Comments(14)トレッキング(2012)

2012年08月21日

夢にまで見たキャンプ♪

自分でテントを作ろうって思ったのは何時だったかな~

確か3月頃だったかな?

そして作ったテントで坊がつるでキャンプ♪

夢みること6ヶ月(笑)

な、なんと、実現しちゃいました~

日程は夢見るキャンプに相応しいペルセウス流星群な日(8/13)を偶然にもチョイス

もうテンションはMAX!

ですが空は雨雲さんが(^_^;)



登山開始と同時に降り始めました(爆)

そして三女のカッパがない~

でも、それほどのアクシデントではない感じで登山が進んでいく我家

でもこれをきっかけに1年前はあれ忘れたね

そういえば2年前は三女の靴忘れてサンダルでがんばって登ったね

そのときは確か殺意に満ちた登山だったけど今ではいい思い出

次女のキングボンビーも懐かしい~

本人は覚えてないそうです

そんな感じでどんどん思い出しながら登山

今までで一番な登山だったような気がします

でも天気のほうはそうはいかない感じ(^_^;)

一番恐れていた風が!

たぶん風速5~7mぐらいかな

周りを見渡せば山テント

少々の風では何の問題もない感じ

山では当たり前の風も私のテントでは崩壊の可能性が



ですが耐えてます

テンションコードを各面にかましたのがとても効果を出してました

とはいえ突風が吹くたびにビビリまくり(笑)

そんな私を小さいやつだな~と言わんばかりにまったりな娘たち



そんな私も肉食って、肉食ってどうでもよくなってたような

風呂に入るころには風もなくなり心地いい時間が



タイベック夜は川が白く光るように光るんですよ

うっとり♪

で、流星はというと残念~

変わりに祝福の雨が朝まで

そしてシーム処理してない屋根から水がポタポタ

雷も(^_^;)

でも雷で光るたびにタイベックの屋根が美しく光ってたな~

夜明けごろは屋根がだんだん白くなってきてサイド部分黒

グラデーションが綺麗だった~

朝、雨が弱くなるのを待って下山

そして、次の目的地へ







  


Posted by み〜ぱぱ at 17:02Comments(10)トレッキング(2012)

2012年07月12日

七夕はふしぎの国へ

今年初の登山テント泊は総勢13名の楽しい集いになりました



13名もいればこうやって隊列を組んで歩くと絵になるな~

テーマはなんだったんだろう

話題がありすぎて絞りきれません(笑)

今思えば車の中で見てた『ふしぎの国のアリス』がぴったりくる感じ(爆)



中国山地の山々は森が美しい♪





この素敵な森を抜ければふしぎの国があるわけです



森から抜け出したのになんだろうまた迷い込んだ感じは

あ、でもはっきりしたことがあります

私はどMではなくMでした

どMとは鉄の塊を担ぐ人

高機動は超超超高機動だった

そして、そして山にエンタメは必要だと思った

おまけ(笑)








  


Posted by み〜ぱぱ at 00:29Comments(8)トレッキング(2012)

2012年03月09日

未練たらたらだったもんで

今シーズンあと1回はスノーハイクに行きたいな~ってずっと思ってたんですよ

しかし休日は娘の習い事の送迎や家族の理解が得れない等々でチャンスが訪れなくて・・・

しか~しチャンスは突然やってくるもんですね

会社でイキナリ明日休むかって言われちゃって♪

即、ビ・ビ・ビってきましたよ~

目的地は雪の大膳原しか思いつきませんでしたが(笑)

そして珍しく朝5時30分に起床!

そして今年たくさん訪れる予感大な場所にまたまたやってきました




  続きを読む


Posted by み〜ぱぱ at 17:34Comments(4)トレッキング(2012)

2012年02月13日

レイクハイク

週末になると明日はスノーハイクに行くぞ~って盛り上がっては目が覚めたら手遅れな時間

そして今週こそはってなるんですがやっぱりいつものパターン(笑)

そして昨日もやっぱり^^;

予定通り朝出発出来れば県民の森でスパルタンな休日が過ごせたはずなんですが・・・残念です

と落ち込む悪い流れを変えるべく出かけてきました

目的地は時間も時間なんで聖湖の湖畔でまったり外麺だけでも~企画

と、聖湖付近に到着するまでは予定通りだったんですが

近場までは道路が除雪されてなくて車で入って行けないとは

しかも時間の余裕もありません

車から降りザックを背負い早足で歩き始めることになりました

そうなると三女がもう歩け~んって始まるんですよね

でも時間も時間なんでスパルタ発動~(爆)

なんとかまったりできる時間帯に到着出来ました



  続きを読む


Posted by み〜ぱぱ at 22:51Comments(6)トレッキング(2012)